ぬか床に白い粒が混じっている? 米ぬか由来の胚芽や破砕米について更新日:2023年10月27日漬物(ぬか漬けなど) こんにちは、めしラボです。 ぬか床の手入れをしていると白い粒が気になることもあるはずです。特に攪拌式の家庭用精米機を使用している場合にはこの傾向が強く、「カビなのでは?」「虫や虫の卵なのでは?」などの心配をされる方は少な […] 続きを読む
みその種類は? 材料や発酵(熟成)期間の違いによる分類について更新日:2023年10月16日発酵 こんにちは、めしラボです。 一言にみそといっても、イメージされるみそは人それぞれです。東北地方にお住まいであれば米みそ(赤色辛みそ)をイメージされる方が多いはずですし、九州地方にお住まいであれば麦みそをイメージされる方が […] 続きを読む
ぬか床に米麹を加える効果は? 塩麹や甘酒の発酵促進効果について更新日:2023年9月14日漬物(ぬか漬けなど) こんにちは、めしラボです。 ぬか床を管理していると「発酵が弱まってくる」「うま味が少ない」「嫌な臭いがする」などの問題が生じてしまうことがありますが、これらの問題は麹(米麹や塩麹、麹甘酒など)を加えることにより解決できる […] 続きを読む
重曹水で肉が柔らかくなる理由は? やり方とデメリットについて更新日:2023年8月28日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 重曹(炭酸水素ナトリウム)は一般家庭においても幅広く利用されています。たとえば食品添加物としてはベーキングパウダーの代替品やアク抜きのためなどに、洗剤としては研磨剤やケン化剤として利用されてい […] 続きを読む
ホームベーカリーにバターなし? 油脂の種類と代用方法について更新日:2023年8月28日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 ホームベーカリーでは多くのレシピにおいてバターが用いられます。これはバターを加えることによって「バターの風味やコクによって美味しくなる」「パン生地の伸展性が良くなることで膨らみやすくなる」など […] 続きを読む
ホームベーカリーにスキムミルクなし? 牛乳での代用方法について更新日:2023年8月25日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 ホームベーカリーのレシピにはスキムミルク(脱脂粉乳)を用いるものが多くあります。スキムミルクなどの乳製品には、パン生地に対して「クラストカラーの改善」や「ミルクフレーバーの付与」などの効果があ […] 続きを読む
ぬか漬けがピリピリする? 刺激の仕組みと和らげる方法について更新日:2023年7月4日漬物(ぬか漬けなど) こんにちは、めしラボです。 ぬか床を管理していると、ピリピリとした刺激のあるぬか漬けに漬かってしまうことがあります。五味(塩から味、甘味、酸味、苦味、うま味)とはかけ離れた刺激であるために驚いてしまう方は少なくありません […] 続きを読む
ぬか床にカビを混ぜてしまった? カビのリスクと対処法について更新日:2023年7月1日漬物(ぬか漬けなど) こんにちは、めしラボです。 ぬか床の表面やぬか床容器内側の側面にはカビが生じてしまうことがあります。カビにはカビ毒(カビが作り出す人間に対して有害な代謝産物)を生成するものがありますので、基本的には表面を厚めに取り除くこ […] 続きを読む
燻製が酸っぱくなる理由は? 酸味を生じさせない燻煙方法について更新日:2023年6月12日燻製 こんにちは、めしラボです。 手作りの燻製は酸っぱくなってしまうことがあります。特に密閉式の小型スモーカーを利用している場合にはこの傾向が顕著であり「酸っぱくて美味しくない」と感じられることも珍しくはありません。 燻製の酸 […] 続きを読む
お米の吸水時間は? 美味しく炊飯するための浸漬時間について更新日:2023年5月31日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 家庭料理に関する書籍には「洗米後には30分以上(冬は1時間ほど)水に浸してから炊きはじめましょう」などと書かれていることが多いかと思います。お米をご飯に炊き上げるためにはしっかりと吸水させる必 […] 続きを読む
お米の炊飯には氷を加える? 冷水を用いることのメリットについて更新日:2023年5月31日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 お米を炊くために氷が用いられることがあります。たとえば「お米を水に浸しておく際に氷を加える」「お米を炊飯する際に氷を加える」などです。一見して無駄なように思えるテクニックですが、ご飯の味や保存 […] 続きを読む
ご飯がぬか臭い? お米の保存方法と炊飯前の洗米方法について更新日:2023年5月31日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 お米は炊くことでご飯になります。ご飯はとても美味しいものですが、お米の保存方法や炊飯方法によっては「ぬか臭くて美味しくない」と感じられることもあります。乾物であるお米の保存と調理にはコツがあり […] 続きを読む
鉄フライパンの料理が美味しい理由は? 熱容量が大きい利点更新日:2023年11月2日フライパン(鉄フライパンなど) こんにちは、めしラボです。 鉄フライパンで作った料理は美味しくなります。もちろん鉄フライパンにも苦手とする料理はありますが、多くの料理は一般的なノンスティック加工のフライパン(フッ素樹脂加工のフライパン)で作るよりも美味 […] 続きを読む
保存ビンのフタが開かない? トマトピューレやジャムについて更新日:2023年5月15日家庭料理 こんにちは、めしラボです。 保存のために作っておいたトマトピューレやジャムは、(ビンの中を減圧させているために)フタが開きにくくなります。専用の道具(オープナーなど)を使っても開かないことも珍しくはありませんので悩ませら […] 続きを読む
生麹のレシピを乾燥麹に置き換えるには? 米麹の使い方について更新日:2023年6月1日米麹(塩麹、麹甘酒など) こんにちは、めしラボです。 米麹のレシピ(味噌や塩麹などのレシピ)には「生麹を想定しているレシピ」と「乾燥麹を想定しているレシピ」が存在します。生麹のレシピを乾燥麹で作ると水分不足になりますし、乾燥麹のレシピを生麹で作る […] 続きを読む